産業・学園・研究の強力連携で業界最高レベルの教育環境を支える

「電子開発学園グループ(eDCグループ)」とは産業・学園・研究からなる情報ネットワークグループの総称です。
「eDCグループ」だから
ICTに特化した評価の高いカリキュラムを実現


グループ内の企業と研究所から提供される最先端のICT技術を学びに反映し、
質の高い教育を実現しています。

「iCD Gold★」取得

iCDとは、国家試験「情報処理技術者試験」の実施機関が、ITビジネスに必要な 業務と能力をまとめたもの。本校はこのiCD活用の実績が認められ、2019年に 裔等教育機関として全国で初めて上位レベル 「Gold★」を取得しています。

【 学園 】全国のノウハウを集結、カリキュラムを常にアップデート

電子開発学園
北海道情報大学と全国10校の専門学校を展開

1968年の創立以来、9万名を超える卒業生を輩出。姉妹校10校の豊富な経験を生かし、常に時代をリードする学びを提供しています。
全国展開する「電子開発学園グループ」
北海道情報大学(江別市)
北海道情報大学(江別市)
新潟情報専門学校
新潟情報専門学校
名古屋情報メディア専門学校
名古屋情報メディア専門学校
名古屋医療情報専門学校
名古屋医療情報専門学校
大阪情報専門学校
大阪情報専門学校
広島情報専門学校
広島情報専門学校
KCS北九州情報専門学校
KCS北九州情報専門学校
KCS福岡情報専門学校
KCS福岡情報専門学校
KCS大分情報専門学校
KCS大分情報専門学校
KCS鹿児島情報専門学校
KCS鹿児島情報専門学校

【 産業 】社会を支えるICT企業の最新技術を授業に反映

情報システム開発
株式会社エスシーシー(SCC)


あらゆる業界に技術力を提供する最強のICTプロ集団

グループを代表するICT企業として、常に最先端の技術を取り入れ、高い技術力で官公庁や各業界をリードする大手企業を支援しています。

■開発分野実績の一例
【OA】経営・生産・購買 【OS(基本ソフト)】端末通信ソフト 【製造】生産管理システム 【金融・保険】即時決済システム 【医療】臨床検査システム 【エネルギー】ダム制御監視システム 【運輸】ハイウェイラジオ情報システム 【物流】通信販売システム 【自治体】住民票管理システム 【通信】ネットワーク管理回線制御システム 【インターネット関連】エレクトロニックコマース・インターネット 他多数

宇宙産業
宇宙技術開発株式会社(SED)


人工衛星から宇宙ステーションまで未来を切り拓くIT技術をリード

人工衛星の管制システムの開発や地球観測衛星のデータ解析を手がけ、国際宇宙ステーション「きぼう」の実験にも携わる、日本の宇宙開発の先駆者です。

■SEDの主な業務
地球観測システム/輸送システム/宇宙ステーション追跡管制システム/情報通信システム

【 研究 】革新的な教育環境を提供

北海道情報技術研究所
IT研究の先端機関
高度な情報通信技術を研究し教育の場にフィードバック

全国を結ぶ双方向遠隔教育やeラーニングシステム、その教材を研究開発。電子開発学園はもちろん、企業や高校にも革新的な学習環境を提供しています。