項目 | 内容 | |||
---|---|---|---|---|
使用目的 | 入学時および在学時に必要な費用(給付および貸与の開始は入学後となります。) | |||
申込方法 | ①予約採用:『進学前』に高等学校で申込[高校3年生の5月頃] | |||
②在学採用:『進学後』に本校で申込[新規募集(春)4月、新規募集(秋)9月の年2回] | ||||
月額金額 | 種 別 | 支援区分 | 自宅通学 | 自宅外通学 |
給付型奨学金 ※返還不要の奨学金 | 第Ⅰ区分 | 38,300円 | 75,800円 | |
第Ⅱ区分 | 25,600円 | 50,600円 | ||
第Ⅲ区分 | 12,800円 | 25,300円 | ||
第Ⅳ区分(多子世帯) | 9,600円 | 19,000円 | ||
第Ⅳ区分(理工農系) | 0円 | 0円 | ||
多子世帯(上記区分外) | 0円 | 0円 | ||
貸与型奨学金 ※返還が必要な奨学金 | 第一種奨学金(無利子) | 20,000円~53,000円 | 20,000円~60,000円 | |
第二種奨学金(有利子) | 20,000円~120,000円 ※10,000円刻みで設定可能 | |||
入学時特別増額貸与奨学金(有利子) | 100,000円~500,000円 ※100,000円刻みで設定可能 | |||
奨学金振込先 | 本人名義の口座 | |||
返還期間(貸与型) | 最長20年、卒業後半年後から月賦返還開始(貸与された総額で返還年数が決まります) | |||
保証(貸与型) | 機関保証(保証料が必要)または人的保証(連帯保証人と保証人の2名)のいずれかを選択 | |||
問い合わせ先 | 在籍している高等学校または本校 |