様々なコンテストで大活躍!!コンテスト実績

HOKKAIDO学生アプリコンテスト2025

本校から4チームが受賞!
共催:一般社団法人北海道モバイルコンテンツ・ビジネス協議会(HMCC)、
一般社団法人北海道IT推進協会(HICTA)

全道の高校生や大学生が競うアプリコンテスト「HOKKAIDO学生アプリコンテスト2025」が開催されました。最終審査10チーム中、見事本校の4チームが以下の賞を受賞しました。
HOKKAIDO学生アプリコンテスト2025
『クリプトンフィーチャーメディア賞』
作品名:FansConnect
チーム名:Kakapo(システムエンジニア科2年)/長谷有紗さん(苫小牧総合経済高校)、松浦由季奈さん(帯広南商業高校)、 小亀琴葉さん(苫小牧総合経済高校)、森岡久留実さん(札幌英藍高校)、曽我部日菜さん(飛鳥未来高校)
HOKKAIDO学生アプリコンテスト2025
『メディア・マジック賞』
作品名:音声入力可能電光掲示板
チーム名:グッチグループ(ゲームクリエイタ科3年・ゲームWeb科2年)/上野真直さん(士別翔雲高校)、岡本翔輝さん(小樽未来創造高校)、畠山葵さん(札幌平岡高校)、樋口裕太さん(平取高校)

HOKKAIDO学生アプリコンテスト2025
『インプル賞』
作品名:ことば旅
チーム名:チームシー(システムエンジニア科2年)/出川幸也さん(市立札幌啓北商業高校)、武石魁さん(北広島西高校)、栗原春流さん(釧路明輝高校)、張少齊さん(福岡県福岡第一高校)、竹内健真さん(市立札幌大通高校)

HOKKAIDO学生アプリコンテスト2025
『大地みらい信用金庫賞』
作品名:North Scope
チーム名:株式会社川端(偽)(システムエンジニア科3年・ITシステム科2年)/福井翔流さん(余市紅志高校)、佐藤明さん(札幌月寒高校)、川端航平さん(羅臼高校)

第21回ビジネスプロデュースコンペティション2024

第21回ビジネスプロデュースコンペティション2024
ビジネスプラン・コンペティションで
「準グランプリ」を獲得!
主催:一般社団法人全国専門学校情報教育協会
専門学校生のためのビジネスプラン・コンペティション「第21回ビジネスプロデュースコンペティション2024」が開催されました。「専門分野からの発想で起業家になる。専門学校生のためのビジネスプラン・コンペティション!」をテーマとした大会で、本校学生チームが「準グランプリ」を獲得しました。

作品名:Kan-Pai Checker
チーム名:アンブレラ(大学併修科2年)/鈴木さん(市立札幌開成中等教育学校)、石田さん(江差高校)、藤本さん(北海学園札幌高校)、清水さん(佐呂間高校)

北海道起業家甲子園2024

北海道起業家甲子園2024
ICTビジネスプランコンテストで
「最優秀賞」獲得!
主催:総務省北海道総合通信局、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、一般社団法人北海道モバイルコンテンツ・ビジネス協議会(HMCC)、北海道テレコム懇談会
北海道を代表するICTビジネスプランコンテスト「北海道起業家甲子園2024」が開催されました。高校生から大学・大学院までの学生が参加し、ICTを活用した「新技術・アイデア(ビジネスプラン)」を競い合う大会で、見事、北海道情報専門学校のチームが最優秀賞を受賞しました!さらに、最優秀賞の受賞により、シリコンバレーツアー(1名)への参加権と、2025年3月に開催される全国大会への出場権(4名分)を獲得しました!

作品名:AIフォームトレーナー
チーム名:Ibis(システムエンジニア科2年)/松村さん(兵庫県立明石北高校)、中山さん(札幌新川高校)、鎌田さん(札幌琴似工業高校)、藤原さん(北海学園札幌高校)

SCCアプリコンペ 2024

SCCアプリコンペ 2024
ICT企業主催アプリ企画コンテスト
「準グランプリ」獲得!
主催:株式会社SCC(エスシーシー)
株式会社エスシーシーが主催する、アプリ企画コンテスト「SCCアプリコンペ 2024」が開催されました。予選を通過した最終選考作品のプレゼンテーションが行われ、見事、北海道情報専門学校のチームがアイデア部門で準グランプリを獲得しました!

作品名:Ideal Photo
チーム名:otter(システムエンジニア科2年)

第11回 Business Design & Action Award 2024-2025 北海道

第11回 Business Design &  Action Award 2024-2025 北海道
出場2チームが企業賞を受賞!
主催・共催:一般社団法人ビジネスアクションクラブ、一般財団法人さっぽろ産業振興財団、Sapporo Business HUB
ビジネスのデザイナーアーティスト アスリートの祭典「第11回 Business Design & Action Award 2024-2025 北海道」が開催されました。本校から出場した2チームが、どちらも企業賞を受賞しました。

『さっぽろ産業振興財団賞』
開発アプリ名:農~と チーム名:Hyena
『SDGs賞』
開発アプリ名:スマらいふ チーム名:fox

9年連続で出展!TOKYO GAME SHOW 2024

あなたの作品が「未来のゲーム」として世界のプレイヤーへ!
世界中のゲームの最先端が集まる国内最大級の展示会「TOKYO GAME SHOW」に本校は9年連続で作品を出展しています。2024年の出展作品は特設ページにてご覧いただけます。

TOKYO GAME SHOW2024

HOKKAIDO学生アプリコンテスト2023

5作品受賞 最優秀賞「北海道経済産業局長賞」、
優秀賞「HMCC賞」を獲得、
さらに3作品が企業賞を受賞!
主催:(一社)北海道モバイルコンテンツ・ビジネス協議会(HMCC)、(一社)北海道IT推進協会(HICTA)
全道の高校生から大学生までの学生がモバイルアプリケーションの企画力、デザイン力、プログラム力を競い合う、北海道の学生のためのコンテスト「HOKKAIDO学生アプリコンテスト2023」において、本校生チーム「千日紅」が最優秀賞にあたる「北海道経済産業局長賞」を受賞。さらにチーム「手のひらアルコール中毒」が優秀賞にあたる「HMCC賞」を受賞しました。この他にも3チームが「企業賞」を受賞する快挙を達成しました。
北海道経済産業局長賞【受賞作品:~アイヌ語学習アプリ~ ピㇼカイタㇰ】
『北海道経済産業局長賞』
作品名:~アイヌ語学習アプリ~ ピㇼカイタㇰ
チーム名:千日紅(ゲームクリエイタ科)/菅野 勇斗さん(北広島高校出身)、鈴木 万祐子さん(市立札幌藻岩高校出身)、小野 幸恵さん(札幌稲雲高校出身)、髙橋 真澄さん(市立札幌大通高校出身)、鏡 達也さん(札幌琴似工業高校出身)、加藤 佑馬さん(池上学院高校出身)
『HMCC賞』
作品名:JobNavi SonSon(ジョブナビ サンサン)
チーム名:手のひらアルコール中毒(システムエンジニア科)/山田 拓夢さん(釧路商業高校出身)、森田 侑祐さん(札幌厚別高校出身)、石井 大梧さん(浦河高校出身)、渡辺 拓聖さん(芽室高校出身)
『インプル賞』
作品名:T-Lab
チーム名:No Musk(システムエンジニア科)/竹内 将善さん(札幌英藍高校出身)、島田 大輝さん(江別高校出身)、神成 智貴さん(苫小牧工業高校出身)
『クリプトン・フューチャー・メディア賞』
作品名:MAPPAR
チーム名:ゆっくりシークワーサー5期生(システムエンジニア科)/宮脇 海人さん(クラーク記念国際高校出身)、阿部 凌也さん(札幌東商業高校出身)、山本 涼太さん(札幌日本大学高校出身)、菊地 拓真さん(市立札幌大通高校出身)
『メディア・マジック賞』
作品名:Multi Sub Meter ver.1 with SKYACTIV-D
チーム名:S-labo(システムエンジニア科)/五十嵐 晴人さん(岩見沢緑陵高校出身)

SCCアプリコンペ 2023

SCCアプリコンペ 2023
ICT企業主催アプリ企画コンテスト
3チーム受賞!
主催:株式会社SCC(エスシーシー)
株式会社エスシーシーが主催する、アプリ企画コンテスト「SCCアプリコンペ 2023」が開催されました。予選を通過した最終選考作品のプレゼンテーションが行われ、見事本校の3チームが優秀賞・eDCグループ賞・特別審査員賞を獲得!!ICT分野にもGAME分野にも強い、本校の実践力が高いことが証明されました!

TOKYO GAME SHOW 8年連続で出展!

メディアも大注目の本校ブース!
世界3大ゲームショウの一つに数えられる約14万人が来場するビッグイベント「TOKYO GAME SHOW」に毎年作品を出展しています。 2023年も3つの学生チームが参加し、来場者を大いに楽しませました。

TOKYO GAME SHOW2023

第11回全国専門学校ゲームコンペティション

準グランプリ 全国専門学校最大級の
ゲームコンテストで準グランプリ!!
主催:一般社団法人全国専門学校情報教育協会
全国の専門学校生だけが参加できる最大のゲームコンテスト「第11回全国専門学校ゲームコンペティション」で、全171の応募作品の中から、本校学生作品が「準グランプリ」を獲得しました。グランプリは惜しくも逃したものの、入選作品は全体でわずか11作品と、厳しい審査を経た中での受賞になります。また、関東以北で入賞した専門学校は本校のみ!全国に通用する実力を発揮しました。
作品名:Explash!!
チーム名:Tesseract/神木 琉維さん(札幌琴似工業高校出身)、金盛 翔さん(寿都高校出身)、工藤 優斗さん(江差高校出身)、江向 海斗さん(芦別高校出身)、菅野 勇斗さん(北広島高校出身)
5v5のチーム戦で敵の拠点を先に破壊したチームが勝利! マシンガンとミサイルを使って、敵や拠点を攻撃しよう! 何度たおされてもすぐに再出撃! たおし、たおされ、わちゃわちゃとしたバトルを味わうことができるパーティーゲーム!